2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、onorichanです。 さてさて、昨日の練り切り作りの話を。 大福豆を水に8時間ほど浸したあとがこちら やっぱりしわしわ。 大丈夫なのかしらとどきどき… ぐつぐつ。 ちょっとわかりにくいですが、ピンと張ってつるんとしました。 ちょっとほっとし…
こんにちは、onorichanです。 今日は15分早く起床。 あと15分の敗因は目覚ましを早めておくのを失念したため。無念。 でもそれでも15分も早く起きられた自分を褒めてあげたい。 ささっと玄関掃除はしたけれど、先回の新調した掃除道具はまだ使わず。 onorich…
こんばんは、onorichanです。 少し早く起きるのにはどうすれば良いか悩み行き詰まった私。 onorichan.com 新しいお掃除道具を購入し、使ってみることを楽しみにして早起きに繋げよう作戦を思いつく。 私は昔から靴とか服とか文房具とか、新調したらすぐに使…
こんにちは、onorichanです。 さて、めんどくさがりの固定時間のお話。 洗面台を磨く。までを固定化した私。 面白いくらいに面倒くさくない。なんということでしょう。 次なるターゲットは玄関。 これもぜひとも朝の一連の掃除に組み込みたいものの一つ。 し…
おはようございます、onorichanです。 先日の夫ととあるご当地ラーメンの話になり、 「旅行に行ったときに食べたよね」と私。 「え、そうだっけ」と夫。 まだ息子が生まれるよりもっと前だけれど、夫と二人で旅行に出かけた際に食べたのだ。私好みのあっさり…
こんにちは、onorichanです。 以前の記事 onorichan.com こちら、完成いたしました。 息子と一緒にのり付けして、と思いきや。 問題発生です。 小さなテーブルの上でそのままパズルをしていた私。 下に何も敷いていなかったー!! このままのり付けたらテー…
こんにちは、onorichanです。 外がやけに静かな時は、ああ、雪が降っているのだなと脱力。 雪の粒子が空気の振動を吸収するのだそう。 この静けさ自体は好き。 その世界に一緒に閉じ込められる感覚になる。 静けさ自体は、だけれど。 今回は、私が家事をする…
こんにちは、onorichanです。 さて、階段掃除がひたすらめんどくさい! と思っていた私ですが。 onorichan.com onorichan.com こんな感じで今現在すっかり定着しております。 その間、息子の体調不良も挟みましたので 出来ないこともあったのですが そんなと…
こんにちは、onorichanです。 階段掃除も順調ですが、今回は別のお話を。 ここ最近、パズルにはまっています(私が)。 息子がメディア漬けにならないようにと始めました。 なので、息子の好きなカービィをチョイス。 ピース少なめだとすぐ終わってしまうの…
こんばんは、onorichanです。 先回のこの作戦のその後です。 onorichan.com 夜寝る前に階段わきにセット。 立てかけておこうと思ったけれど、地震が来て倒れて足に引っかかったりしたら危ないので横たわっていただきました。 そして翌朝。 セットしてふきふ…