onorichan’s blog

平穏を愛する私と夫と息子とうさぎの暮らし。生活スタイル模索中な日々を綴ります。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

旅の準備と片づけを楽にする工夫と、ローズマリーを乾燥する

こんにちは、onorichanです。 おやすみに旅行に行かれるというかたもいらっしゃると思います。 先日我が家は日帰り温泉へ行ってきました。 我が家の旅セット。 私のものと夫&息子のもので分けています。 シールで色分け。 歯磨きセット、洗顔・シャンプーセ…

早起き15日目

おはようございます、onorichanです。 早起き15日目。 昨日はドラマを見始めてしまい、きもち夜更かし気味だったので 身体がだるい目覚めです。 睡眠時間、大事ですね。 でも鳥が鳴いていて、静か。 今日も耳に心地いい朝です。 今朝もぬるま湯を飲んで伸…

早起き14日目

おはようございます、onorichanです。 早起き14日目。 今日で2週間です‼ 息子が一緒に目覚め、まだ寝ててもいいよと伝えると 「一緒にいて!」 というため、一緒に少しゴロゴロ。息子また寝ました。 というわけで少し動き出し遅めですが、 onori、起きてお…

固定時間と早起きを途中で振り返ってみる

こんにちは、onorichanです。 ここ数カ月の自分なりのふり返りをしていみたいと思います。 ことの始まりはこちら onorichan.com 好きなことを見つけたい! ↓ いつも長続きしないから趣味になり得ない ↓ 続けてみるには未だ見ぬ「すきなことの時間」を用意し…

早起き12日目じゃなくて13日目

おはようございます、onorichanです。 早起き13日目。 これはもう定着したと言ってもよいのでしょうか。 今朝もうさぎの音と、鳥の声。 静かな13日目です。 さて、水分採って伸びをして。 今日も動き始めます。 これから1日スタートというかたも、 これ…

早起き12日目

おはようございます、onorichanです。 早起き12日目。 朝はまだ冷えますが、いつの間にやらあのさむい!という感覚は過ぎ去り、 ちょっと冷えるなくらいに。 でもこれがまた気が付くと暑い暑いとなるのですよね。 少し伸びをしてみたりして、ぬるま湯(しつ…

早起き11日目

おはようございます、onorichanです。 早起き11日目。 今朝はほんの少し遅めに起床しました。 二度寝です。 青空ですっきりしていて気持ちが良い目覚めです。 のどの調子もいいみたい。 我が家のうさぎの遊ぶ音と鳥の声だけ。 今日も静かな朝です。 あ、息子…

早起き10日目

おはようございます、onorichanです。 早起き10日目。 最近、夜更かしをしなくなってきました。 今まではなんとなくだらりと起きてしまっていたのだけれど 「さて、もう寝るか」という感じで 22時半までには眠る体制に入っています。 私には朝があるじゃあな…

早起き9日目

おはようございます、onorichanです。 早起き9日目。 昨日からのどがほんの少し不調です。 そんな感じなので起きれなかったら仕方がないなとも思ったのですが、 身体が慣れてきているのか早起き時間に目が覚めました。 みなさんも不調はありませんか。 体調…

早起き8日目

おはようございます、onorichanです。 早起き8日目。 雨は眠気を誘います。 軽く身体を伸ばして、目を覚ましたいと思います。 でも、雨はよりゆったりした時間が流れている気がします。 鳥の声も聞こえない朝。静々と雨。静かです。 これから1日スタートと…

早起き7日目

おはようございます、onorichanです。 早起き7日目。 一週間経ちました。あっという間です。 折角なので、「ちょっとやってみたい」と思うことをやる時間にしてみようかなと思います。 大きな事はできないけど、ちょっとやってみたいこと。 何をするかはまだ…

他者の声を聴く

こんにちは、onorichanです。 ある日のお出掛け先のチューリップ。 可愛い。 雨の日、暖かい日が続いて我が家のいちごも成長しています。 この子だけまだ花を咲かせていませんが、つぼみらしきものが見えてきたのでもうすぐなのでしょう。楽しみです。 この…

早起き6日目

おはようございます、onorichanです。 早起き6日目。 身体も慣れてきた、ような気がします。 だんだん暖かくなってきて、先日は特に暑いくらい。 息子の半袖も早起き時間に確認しました。 夏の準備も少しずつしていかないと。 夏と呼ばれる月よりも早く暑い…

早起き5日目

おはようございます、onorichanです。 早起き5日目。 今朝は眠るのが少し遅かったからか眠気のある朝でしたが、 目を閉じて音に集中すると、鳥の声でゆったりできます。 さて、今朝は片付ではなく、 よりゆったりと時間を使う日にしてみたいと思います。 実…

早起き4日目

おはようございます、onorichanです。 早起き4日目。 今日も引き続き静かです。 ぬるめのお湯(白湯ではなく)を飲み身体を目覚めさせております。 さて、今日は何をしましょうか。 まだ4日目なので大きくは何も起こっていないというのが正直なところ。 ただ…

早起き3日目

おはようございます、onorichanです。 完全なる寝落ちを繰り広げ、3時過ぎに一度目を覚ましてしまったので 20分くらい遅く目覚めましたが大丈夫、早起きです。 今日も静か。 鳥が鳴いています。 今日もラジオを聞きながらお片付け。 関係ないけれど …気の…

早起き2日目

おはようございます、onorichanです。 さて、早起き2日目。 onorichan.com 今日も静かな朝です。 ラジオを聞き、朝ごはんの準備もしつつ、自分のスペースの片付をして参ろうと思います。 これから一日スタートというかたも、 これからおやすみなさいというか…

なぜ早起きを始めるのか

こんにちは、onorichanです。 今朝から唐突に始めた取り組み onorichan.com 朝はこれ以上早く起きたくない!寝られる限り寝ていたい!! と思っていた私。 何故気持ちが変わったのか それは… なんとなくです!!!!! 何か説得力のある言葉やストーリーが必…

早起きの習慣化作戦

おはようございます、onorichanです。 突然ですが、今日から早起きを始めてみました。 朝活、というやつでしょうか。 できるだけ毎日続けたいので朝ここでご挨拶するということを習慣にしたいと思います。 今朝は宣言ということで! これから一日スタートと…

購入した場所を覚えておく

こんにちは、onorichanです。 花粉症の夫、雨の日はより身体が重いらしい。 食べた食器をキッチンに運ぶ際にお皿を落とし割る。 その日の夕方。 コーヒーを飲み片付ける際に手を滑らせ割る。 手を負傷。 息子、心配する。 手は大したことなかったのでよかっ…

福島の桃源郷へ

こんにちは、onorichanです。 某日晴れの日。 どこに向かうのだ飛行機よ。 福島の桃源郷と呼ばれている花見山へ。 どこかにハートマークが! 30分コースと45分コース、60分コースと散策ルートがありました。 他にも花見山周辺と市街地を楽しむコースと、…

おうち映画館しよう

こんばんは、onorichanです。 日をまたいでしまいました。 昨日のうさぎの息子観察日記にもありましたが ここ数年自宅で「おうち映画館」と称して家族で楽しめる映画をよく観ています。 上映日は翌日が休日の日。上映時間は夕食時に設定しているので、 当日…

倍速におののく

こんばんは、onorichanです。 ティ―バーで番組を観ようと思ったら、なぜかみんな早口であれ?そういう構成?と思っていたらなぜか倍速設定になっていました。 普段倍速で観たこともないので、解除の仕方もわからず、ネットで調べて解除。 なんとなく落ち着か…

年度の始めにやりたいことリストを作ってみる

こんにちは、onorichanです。 少しずつやりたいことをこなしていきたいと思い、 そもそもやりたいことって何だろうと思いリストを書いてみました。 裏紙にて… なんだか他にもあるような気がするし、ざっくりし過ぎてじゃあ何をすればいいのだというものもあ…

感謝を述べる

こんばんは、onorichanです。 気が付いたら読者になってくださっている方がちょうど100人となっていました。 更新したりしなかったりするこのブログを読んでくださる方がいるというのが 嬉しいかぎりです。 本当にありがとうございます。 特に私のことを…