onorichan’s blog

平穏を愛する私と夫と息子とうさぎの暮らし。生活スタイル模索中な日々を綴ります。

上越市立水族館うみがたりでしんちゃんの謎解き

こんにちは、onorichanです。

 

少し前に行ってきました。

新潟県上越市にある水族館「うみがたり」

f:id:onorichan:20250313102155j:image

入館料とは別に、謎解きキット(500円)を購入し、いざ。

 

 

f:id:onorichan:20250313102215j:image

f:id:onorichan:20250313102232j:image

エスカレーターにもしんちゃんのキャラクターが。

 

関係ないのだけれど、私はいまだにエスカレーターもしくはエレベーターについて話題に出すとき心の中でどっちだっけと考えてから声に出している。

間違えることはないのだが、心のエレベーターエスカレーター判定機にかけないと心許ない。

もし、

「あそこのエスカレーターから逃げろ!」

みたいなことを言わなければならない緊迫した状況に出くわしたとき、その言葉を届けたい相手を迅速に助けられるだろうか。

…そんな状況、あるのかわからないけれど。

 

脱線しました。

このイベントは要するに、

館内を回りながら各所にある謎解きをしていき、海の生き物や環境問題について知っていくというもの。

全部クリアすると、オリジナル缶バッジがもらえます。

 

 

 

f:id:onorichan:20250313102125j:image
気持ちよさそう。


f:id:onorichan:20250313102121j:image

実はイルカがとても好きな私。ずっと見ていられます。

あのしなやかな泳ぎ。

冬季限定で水中イルカショーを行っていました。

屋内で観られるので寒くはないし、水中でのイルカの姿をじっくり見られるので楽しい時間でした。

冬季限定なので、もうすぐ終了なのでしょうか。

イベントスケジュールチェックですね。

 

謎解きにばかり集中してしまうともったいないので、一つ一つじっくり見ながら。

f:id:onorichan:20250313102135j:image

f:id:onorichan:20250313105706j:image

この子たち、ダンゴウオっていうらしいです。くっついている。かわいい。

 

 

さて、謎解きですが、

もらったキットに入っている謎解きシートを使い、各所に現れる謎を解いていきます。

意外と苦戦。

行き詰ったらヒントも見られるので大丈夫!

後これだけは。指示には素直に従っておいた方がスムーズ。

 

なんとかすべて解き終えて缶バッチもゲットしました。

缶バッチは全部で7種類だそう。選ぶことは出来ないので、何がもらえるかはお楽しみ。

 

f:id:onorichan:20250313102141j:image

バックに切り込みが入っているのでそこを切り取るとクリアファイルとしても使えます。考えてますね~。

 

イベントは4月13日(日)までみたいなので、気になる方はお早めに。

(一応イベントスケジュールについてホームページなどで確認してみてくださいね)

 

 

お読みいただきありがとうございました。

お疲れ溜まっていませんか。

深く深呼吸して力を抜いてみませんか。

今日も一日、お疲れ様です。