onorichan’s blog

平穏を愛する私と夫と息子とうさぎの暮らし。生活スタイル模索中な日々を綴ります。

他者の声を聴く

こんにちは、onorichanです。

 

 

 

 

ある日のお出掛け先のチューリップ。

f:id:onorichan:20250421123808j:image

可愛い。

 

雨の日、暖かい日が続いて我が家のいちごも成長しています。
f:id:onorichan:20250421123759j:image

この子だけまだ花を咲かせていませんが、つぼみらしきものが見えてきたのでもうすぐなのでしょう。楽しみです。

 


f:id:onorichan:20250421123738j:image

この子は去年花を咲かせなかったのですが、一年越しで花を咲かせてくれました。

 


f:id:onorichan:20250421123745j:image
f:id:onorichan:20250421123754j:image
f:id:onorichan:20250421123804j:image
f:id:onorichan:20250421123750j:image

 

 

 

 

2年ほど前に植えた花。

2度冬を越して、また元気に緑を見せてくれました。

なんの花だったか…
f:id:onorichan:20250421123741j:image 

 

毎日眺めて元気をもらっています。

 

 

 

先日観た「ソロ活女子のススメ」。今回は植物園でした。

人で言う五感。植物は15感あるのだそう。

植物園で出会った女性、スタッフの方との会話が

自分が出会ったわけでもないのになんだか楽しく感じてしまいます。

 

最近、ラジオやエッセイを聴いたり読んだりしています。早起きしてからは初めてVoicyも聴くようになりました。

他者の思っていることや感じていることを自分の中に落とし込んで共感したり、発見したりなんかして、心が動くことがよくあります。

 

日常生活の中でゆっくりと自分の日々思うことや他者の日々思っていること、

どんな感性を持っているのか、どんなことに心動かされているのか。

あまり話す機会も、聴く機会もないなあと思うのです。

そんな中、前述の媒体を通してああ、こんな風に考える人もいるのか、こんな考え方もあるのか。なんて新しい風を自分の中に吹き込んでもらったような気持ちになるのです。他者の感性に触れることが嬉しいのです。

それと同じ気持ちで、「ソロ活女子の出会い」を楽しみにしているような気がします。

 

みなさんは今、どんなことを思っているでしょうか。

 

 

お読みいただきありがとうございました。

我が家のうさぎの熟睡を見ると、すっかり安心しきっていて少し嬉しくなります。

熟睡は安心。

寝て起きて活動して。

今日も一日、お疲れ様です。