onorichan’s blog

平穏を愛する私と夫と息子とうさぎの暮らし。生活スタイル模索中な日々を綴ります。

固定時間と早起きを途中で振り返ってみる

こんにちは、onorichanです。

 

ここ数カ月の自分なりのふり返りをしていみたいと思います。

 

ことの始まりはこちら

onorichan.com

 

好きなことを見つけたい!

↓                                       

いつも長続きしないから趣味になり得ない

↓                                       

続けてみるには未だ見ぬ「すきなことの時間」を用意しておくことが必要では

↓                                        

時間を作ろう!

↓                                       

不毛な時間を洗い出そう

 

 

ということが始まりだったわけです。

そこでまたもうひと工程思考を巡らせます。

 

 

                                       

私は面倒くさがり。とにかく家事が面倒!

↓                  

でもやらないわけにはいかない。

いやいややるので動き出すのも億劫。

↓                   

余計疲れる

↓                                      

だらだらする

この時間をなんとかすればまだ見ぬすきなことの時間に充てられるのでは!!

 

 

onorichan.com

 

 

今現在はどうなっているかと言いますと、

最初は起きて階段を降りるときに掃除しながらという感じで行っていたのですが、黄砂や花粉の時期になり2階も全体的にささっと拭いていること、早起きを始めたので家族がまだ寝ていることから朝食後に2階へ行き一気に拭き掃除(トイレ)・玄関・洗面台と掃除をしています。

もう習慣化してしまっているので、起きてすぐでなくても問題なく続けています。

だーっと流れで行っているので、そんなに時間も要しません。

 

継続できる!自分にもできる!

という達成感から次はちょっと早起きでもしてみよう。という意欲が生まれたわけです。

 

 

onorichan.com

 

今は掃除も早起きも楽しく続けることが出来ています。

とは言っても元来めんどくさがりなので、まだ完璧とは言えませんし、

本来の目標である好きなこともまだ見つけられてはいません。

でも面倒なことでしかなかったものたちを楽しいことに転換できたことは

私にとって大きな成長です。

 

ただこれはあくまで私の性格にあったものは何かと模索した結果であり、

各家庭の生活リズムなどによっても全然違うと思います。

100人いれば100通り。同じではない。

それにそもそも、早起きをしなければならないわけでも、家事を固定時間にしなければならないわけでもなんでもありません。ただ私がなんかしたいと思って初めて、もうちょっと早起きできるようになってみたいと思ってやってみただけのことです。

めんどくさい、やりたくない、疲れた、辛い、イライラする。でもやらなきゃいけない。

そんなものたちをなんとかできぬものかと考えた実験の途中みたいなものです。

 

 

共通して言えることは、

 

  1. 自分の性格をまずよく知ること
  2. 「絶対無理」と思わずにまずやってみること
  3. 先ず続けてみること(そのための工夫をちりばめること)
  4. 無理をしないこと(無理すると続かない)
  5. ひとと比べないこと
  6. できないときは「ま、いいや」と思うことにする

このあたりなのかなと。

続けるための工夫は、結局1番目の作業をしっかりしていることで見えてくるのだと思います。その人によって、続けるために心に引っかかるポイントは違うと思うので。

私の場合は、

・ブログで宣言したこと

が最初のポイントだったような気がします。

それは、友人に宣言するでもよし、家族でもよし、自分だけの日記でもよし、

その人に合えばなんでもよいのです。

その他、ご褒美を用意しておくとか、ゲーム感覚にするとかとにかくなんでも。

 

現在は、片付やら早起きやらに限定していますが、

この思考をしていると何か解決しようと思ったときの取り組み方も変わってくるかなと思っています。

心配性な私にとっては、自分を知り、どういう解決策が一番自分に向いているのかを知る行動、そして達成経験(敢えて成功体験ではなく)は生活していく上でとても大事な材料です。

 

あくまでまだまだ途中。

どんな風に流れていくか、私にもまだわかりません。

なのでちょっと思考もまだ整っていませんが。

今日はこのあたりで。

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

ゴールデンウィークが始まりますね。

忙しくなる方、予定を立てている方、いろいろだと思います。

しっかり食べて、睡眠をとって、体調整えられますように。

今日も一日、お疲れ様です。