おはようございます、onorichanです。
早起き25日目。
今朝はいつもより早く、ではなく、いつもどおりの早起き時間に目覚めたものの、
連日のバタバタでさすがに疲れを感じているため
少しごろごろしてから起床しました。
こういう時は風邪を引きやすいから気を付けないと。
たくさん歩いて動き回ったので、身体がバリバリしている。
ぬるま湯をのんで、伸びをする。
深呼吸して頑張ってくれた身体をいたわる。
それだけでも少しほぐれていきます。
久しぶりに長距離バスに乗り移動をしました。
先回乗ったのは、覚えている限り私がまだお嬢さんと呼んでも差し支えなさそうな歳の頃だったような気がします。
実際に乗車している方も女性はお嬢さんが多めな印象でした。
みのもんたさんだったら私も今もお嬢さんと呼んでくださったでしょうが、
少なくともみのもんたさんがお嬢さんと呼んでいたということを知っている年代ではあるので世間的にはお嬢さんとは認識していただけないと思います。
さて、バスの話。
一先ずバスの安さにびっくり。
これなら自分で運転していく高速料金、ガソリン代を考えると圧倒的に安い。
運転してもらい、定期的に休憩をはさんでもらい。
ありがたい。
ただし乗車している間の空間はどうしても限られてしまうし、自分のタイミングで休憩は出来ないのでそこは難点ではあるのだけれど、価格を考えるとそんなことはもう。
1人で利用したので、イヤホンをして動画を観たり、読み物を読んだり、仮眠を取ったり、ひたすらぼーっとしたりして過ごし、長距離ではあってもあっという間に移動した感覚でした。
出発時間も到着時間(これはある程度動きはあるけれど)も決まっているけれど、
その間の移動の時間はもうお任せするだけなので、感覚としては時間に追われない空間。という感じ。そして他の交通機関よりも自分の空間が限られているので、
余計自分時間感を感じることが出来たような気がします。
これは隣の座席との間に仕切りがあったり、カノピーという顔を隠せるフードがあったりで余計個室感があったのかなと思いますが。これはきっとバス会社さんによるのでしょう。
今回はWILLER EXPRESSさんを利用しましたが、快適に移動させていただきました。
他のバスもどんなものがあるのか、会社によって違うのか気になるところです。
お読みいただきありがとうございました。
おはようございますの方も
これからおやすみなさいの方も。
深呼吸して参りましょう。
今日も一日、お疲れ様です。