おはようございます、onorichanです。
早起き48日目。
寝落ちして夜中に目覚めてぼーっとして時間が過ぎてしまい。
また少し寝たものの、なんだかすっきりしない目覚めです。
そして少し寒い。
昨日から6月。
梅雨がやってきますね。
以前から薬膳に興味がありほんの少しだけ気にしてはいたのですが『しあわせは食べて寝て待て』を観てから余計に(でもやっぱりほんの少しだけ)気にするようにしています。
梅雨時期は消化器系や胃の働きなどが弱まり体調を崩しがちになるそう。
むくみや冷えに気を付けた食生活をしていきたいところです。
私はあまり「これは食べない」という生活はしていなくて、
ただ、以前からなるべく季節のものを食べるようにする。
ということを気を付けるようにはしています。
カフェインの入っていないお茶を飲んでいるのはカフェイン入りの飲み物を飲むと、ただただ飲むと胃の調子などが悪くなるから。出先でいただくことがあって少したくさん飲んでしまうとちょっと辛いことになるので、普段は出来るだけカフェインレスで過ごしています。
でもカフェオレ飲みたいので、家では特にミルクたっぷりにして飲んだりしています。これは、もうカフェインレスでもカフェイン入りでも。
だって飲みたいのだもの。
何でも適量が大事なのでしょう。
好きなものは好き、だけれど、
日々、何事も過剰になりすぎないように生活をしたいところです。
お読みいただき、ありがとうございました。
おはようございますの方も
これからおやすみなさいの方も。
深呼吸して参りましょう。
今日も一日、お疲れ様です。