こんばんは、onorichanです。
本日のうさぎ
耳のお手入れしていたのでカメラを向けたのですが
完全にブレました
さてあじさいを観に行く後半です。
運動不足を感じながらなんとか頂上まで到達しあじさいに感動した私
あじさいに囲まれた道を進むと
茶屋!
やったー!休める!
息子はかき氷、私はラムネ、夫はコーラで一息。
ラムネの木だ!
一息ついて帰り道。
実は行きで途中分かれ道がありまして、どちらからも頂上へ向かえるようになっています。
というわけで帰り道はまだ通っていなかった道から帰ってみることに。
ちなみに去年は行きも帰りも、今回の行き道と同じルートを使いました。
これは…帰りに選んだルートの方が楽だったのでは…
と思いつつも、ふうふう言いながら登ったからこその解放感だったし、
下りが急なのもそれはそれで辛いのでこれで良しです。
歩いている道々で鳥の声が聞こえます。
その時々で鳴き声の違う鳥。
姿は見えないけれど、きれいな声に癒されます。
歌っているような鳴き声の鳥のさえずりも聞こえて、
同じように一緒に歌いながら歩いてみたり。
鳥の歌声と木漏れ日、木の葉が風に揺れるさわさわとした音。
戻ってきました
すぐ日帰り温泉があるので、汗を流して帰ることが出来ます。
最高じゃないか。
おしまい。
お読みいただきありがとうございました。
運動不足につきだいぶ疲れましたがいい汗もかけたし、あじさいも本当にきれいで。
また来年来ようと思います。
来年の私が今年の私よりも楽々登れることを祈って。
これもまた健康診断とは違う形の自分で体感できる健康診断のようで悪くないなと思います。
とりあえず、登れるようなコンディションにはしておかないと。
一年に一回でも数カ月に一回でも一日に一回でも。
自分で運動不足を計れるバロメーターを持っているとちょっといいなと思います。
もちろん、健康診断もした上で。
今、私は完全に去年の私よりも体力が落ちている。
これを体感したので本当に何とかしなければと思います。
皆さんも何かバロメーターにしていることはありますか。
健康第一、ですね。
今日も一日、お疲れ様です。