こんにちは。onorichanです。
2週間ほど前にサンマルクで買ったホット塩キャラメルが美味しかったので、家でも似たようなものが飲めないかと、牛乳と塩キャラメルを温めてみました。
もちろん、お店の味になんてなりませんが、キャラメル風味で一休みの甘い飲み物としては十分。
私、おそらくカフェインアレルギーなので、カフェイン入りの飲み物はなるべく飲まないようにしています。
調べたわけではないのでおそらく、ですが。
飲むと気持ち悪くなり、頭痛がしたり、動悸がしたり、視界が白っぽくなるのです。
文字にするとなんだか大変な感じがしますが、症状としては
自分の中では具合は悪いが、我慢していれば他人であればおそらく気付かないくらいの具合の悪さといった感じ。
症状の強さは体調の良いとき、悪いときにも左右されます。
ちょっと気持ち悪いなくらいでなんとかなるときもあるので、
なんとなくどうしてもカフェイン入りだけど飲みたい飲み物があるときは
ええい!試しに飲んでしまえ!!
と賭けのように飲みます。
でも、結局のところ症状が軽いといっても気持ち悪くはなるので後悔するのですが。
で、そのカフェインアレルギー。生活しているとなかなか不便があります。
例えば出掛けた先でお茶を出されるとき。
大体がコーヒーか緑茶。
せっかく出していただいているので飲むのですが、やはり帰り道気持ちが悪くなります。
言える状況や場所であればカフェインがダメなことを伝えるのですが、なかなか言えないことの方が多くて。
もちろん自分の体調のことですから、自分できちんと伝えることも大事だとは思いますが、日常で人に出しそうなものでカフェインの入っていない飲み物って意外と少ない気がします。
私がよく飲んでいるものと言えば、
麦茶、ルイボスティー、カフェインレスカフェオレ(あくまでもカフェイン「レス」なので、ゼロではないですが)、ハーブティー
などなのですが、もちろんあるお宅にはありますが、置いてないってお宅もたくさんあると思います。
麦茶は夏ならありますが、冬は作ってないってことも多いですね。
持参しておけばよいのかもしれませんが、それもそれで失礼なのかなと悩みます。
また、カフェインがダメだと告げると「じゃあほうじ茶なら大丈夫?」と聞かれることもあります。
緑茶に比べて含有量は少ないですが、ほうじ茶にもカフェインは含まれているので、やはり体調が悪くなります。
また、出先で温かいものが飲みたいときにカフェイン入りのものしかない、なんてことも。
最近はノンカフェインのものなどが多く出ているので助かりますが。
一応対策として自分でボトルに入れた飲み物を持ち歩くようにはしています。
他にも気を付けないとと思うのがチョコレート。チョコレートにもカフェインが入っているので食べすぎには気を付けなくてはいけません。
私の場合、普通に食べるくらいであれば全く問題ないのですが。
カフェインアレルギーに限らず、なんらかのアレルギー(今回の話に関しては食物アレルギーに限定しますが)を持っていると生活していくで困ることはたくさんあると思います。
理解をしてもらうことも大変。きっと、私の知らないアレルギーもたくさんあるのではないかと思います。
すべてに配慮した生活はなかなか難しいですが、様々なアレルギーに悩む方がいることやアレルギーに対する最低限の知識は持っておきたいと思っています。
とりあえず、私の場合はきちんと検査をしてもらうことが必要かもしれません。
いつも以上につらつらと書き綴ったので、読みにくくてすみません。
お読みいただきありがとうございました。