onorichan’s blog

平穏を愛する私と夫と息子とうさぎの暮らし。生活スタイル模索中な日々を綴ります。

楽しむために備える方法

こんにちは、onorichanです。 もう12月も終わりに近付いてきましたね。 毎年クリスマスや年末年始の過ごし方や何を食べるかを悩ましく思っていました。 お歳暮を買いに行くタイミングから始まり、クリスマスケーキはどうするか、年末の大掃除のタイミング、 …

旅で幸せを願った出来事

こんにちは、onorichanです。 身内が体調を崩しばたついておりました。 今も些かばたついてはおりますが、少しずつ見通しが立ってきた最近です。 その関係で遠方の姉のところへ行ってきたのですが、 道中での出来事を少し。 私の最寄駅で電車に乗ろうと改札…

【野菜】野菜と果物をようやく干してみる

こんにちは、onorichanです。 ドライ野菜、フルーツをさっそく。 本当は色々な種類をはじめたかったのですが、諸事情につき。 先ずは試しにということで。 徐々に種類を増やしてみたいと思います。 切って。 干す。 ネットのファスナーが狭くて少し干しにく…

【お題】納豆が好きという話

今週のお題「納豆」 初めて今週のお題にチャレンジします。 実は昨日までのお題「秋の味覚」にチャレンジしてみようと思い、写真を撮り準備していたのですが、気が付いたら金曜日がやってきていました。 そういうところだよ、私よ。 と言うわけで。 こんばん…

【野菜】これからやりたいこと

突然ですが、私のお気に入り食材たち。 副菜を考えるときにパパっと仕上げたい。 そして包丁、まな板もできるだけ使いたくない(洗うのも面倒)。 でもきちんとお野菜とりたい。 と考えていた時に見つけたのがこの乾燥お野菜です。 お湯で戻して調理。切れて…

【雑記】息子のメモを解読せよ

こんにちは、onorichanです。 最近ずっと気になっていたこと。 これです。 なんて読みます??(ホワイトボードが汚れていることは目をつぶってください) み、みけてれーし? 我が家では、買う必要のあるものをホワイトボードに書くようにしています。 主に…

【雑記】ストレスを一つ手放すと、その他もめぐりよくなる

こんばんは、onorichanです。 タイトル通り。 今までストレスをどうしても感じてしまっていたことを、 えいや!と思い切って手放してみることにしました。 そうしたら。 なんだか片付けなくてはいけないその他のタスク一つ一つが頭の中で少しずつクリアにな…

【畑】種をまいて、芽が出ました

こんばんは、onorichanです。 秋冬に向けての畑。 ミックスサラダ。まいたらすぐ芽が出てきました。 スナップエンドウ。 スナックエンドウとスナップエンドウでどっちだっけと迷う時があるのですが、 どうやら同じ野菜のことなのですね。 だいこん~。葉っぱ…

夏の旅行記 九谷焼絵付け体験(カービィ&ウルトラマン)

こんばんは、onorichanです。 夏休みに行った旅行のお話を。 旅先を決めるときに、何をするかを考えるようにしています。 去年行った旅 onorichan.com この時いろんなものを体験しよう!と旅に組み込み。 結果大人も子どもも楽しめるいい旅となりました。 今…

文章との出会いと固定概念

こんばんは、onorichanです。 よく行くスーパーで息子が手に取ったフリーペーパー。 ふと読んでいたら、 書店員さんが書籍を紹介するコーナーが目に留まりました。 とても読みやすい、きれいな構成の文章でした。 人生の中のほんのひとときの出来事を作品と…

私はどう表現されるのか

こんにちは、onorichanです。 9月、気温が夏。 でも暗くなるのは早くなったし、虫の声も秋。 我が家のうさぎも毛が生え代わり始めています。 季節は巡っている。 最近、何年後かのことを考えていて、 息子が大人になったときに私をどんな母だと形容するのだ…

ゲーム音楽でワクワクする

こんばんは、onorichanです。 療養中に家族でゲームをした話をしましたが、 そこから派生して、以前家族で観た映画の話を一つ。 夫も息子も私も公開を楽しみにしていた映画、 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』2023年4月。 公開してすぐに観…

貴重な家族時間にしていたこと

こんばんは、onorichanです。 夏休み前半、 一家で体調を崩す。 長い長い夏休みとなりました。 体調不良前半、夫と私がほぼ同時に発熱し、薬が効いて動けるものが交代で家のことをこなす。少しだけ先に回復していた息子もずいぶんと協力してくれました。 体…

「夏休み」の取り組み方

今年はきゅうりが豊作。 緑の大きな葉に同化して成長を続け、 気が付かずにいるとあっという間におばけきゅうりの出来上がり。 こんにちは、onorichanです。 息子が熱を出し、いつもと少し違う動きを取っていたら きゅうりがこんなことになっていました。 や…

カードの不正利用チェックと使い過ぎ防止にアナログ方法導入中。

こんばんは、onorichanです。 昨日も読書をしてあと数ページになりました。 読んでいるものを楽しみつつ、次は何を読もうか考え中です。 新しいものを読もうか、以前読んでいたものをまた読もうか。 onorichan.com さて、 話は変わりまして。 最近我が家はク…

お気に入りを読み返して昔を思い出す

こんにちは、onorichanです。 読書の時間、ゆるゆると続いています。 今読んでいるのは、いつかのブログでお伝えした江國香織さん著『流しの下の骨』。 onorichan.com もう何度も何度も読んだ作品ではありますが、ここ数年間読んでいなかったので改めて。 ミ…

スター無事戻る。とうさぎの近況報告

こんばんは、onorichanです。 昨日騒がしくしたスターですが、 一晩経ってみたら 無事戻っていたことをご報告いたします。 何が起こったのかはよくわかりませんが せっかくいただいたのもなので 戻ってよかったです。 取り急ぎご報告まで お騒がせ致しました…

せっかくいただいたはてなスターを消してしまいました…有効期限切れに注意!

こんばんは、onorichanです。 ブログを見ていたら、あれ?なんかスター表示が消えている… いつもはスマホが主で、時間があるときはパソコンを開く私。 アプリの不具合か何かかな? なんて思って、パソコンを開いてみました。 そしたら、なんということでしょ…

先ずは適度に、適当に。読書の時間を少しずつ持つ

こんばんは、onorichanです。 あっという間に7月。 あれ、このセリフ、前にも。 最近少しずつ本を読んでいます。 主に子が寝る前にみんなでそれぞれ読書タイムを設けています。 以前はよく読んでいたのですが、ここ数年間読書から離れた生活をしていました…

オリーブの実の報告とちょっとの体調不良で大切なことを学んだ話

こんにちは、onorichanです。 今年もオリーブが実を付けてくれました しかも去年よりもたくさん。 この写真だけでも中央と、右下にもひとつ。 すっかりこの地になじんでくれました。 そして、きゅうり。 ちょっと対比してみようと思って息子のおやつを拝借。…

人生の装備が足りないことにしょんぼりする

こんばんは、onorichanです。 なかなか全回復とはいかぬ体調。 気が付いたら治っていることでしょう。 ここ数年、なんとなく、人生の曲がり角のような気がしている。 お肌の曲がり角は何となく曲がり切ったのではと思うのだが、 人生の曲がり角は何となく、…

まんまと体調を崩す

こんばんは、onorichanです。 まんまと体調を崩しました。 のどの違和感、身体がだるい。と熱を測ると37度前半。 やられた。 子が風邪を引きゴホゴホすること数日。よし、移らず乗り切ったと思ったら。 乗り切れていませんでした。 ピークは37.8℃。あとはず…

菜園近況報告

オリーブの花、咲きました。 こんばんは、onorichanです。 今日は我が家の植物たちを。 こちらはトマト。 去年はカラスに盗まれてしまったので、早めに対策です。 ちょっと窮屈そう。 ちなみに今年のいちごも盗まれていましたが、 犯人はカラスではなくどう…

ご当地カービィを求めて山形ドライブ

こんばんは、onorichanです。 先日。 少し遠出しようかとドライブへ出かけました。 折角なので、息子が好きなカービィのご当地キーホルダーを求めて出発しました。 行先は山形県。 どこにあるのかしら、お土産のある場所・・・ 道の駅だ! と言うわけで目的…

憧れていると言っている時点であきらめているのかも知れない考察

突然ですが 丁寧な暮らしに憧れがあります。 手仕事的なことを丁寧にする暮らし。 使い込まれた台所に使い込まれた台所用品がすっきりと並べられ 季節季節の食べ物やなんかを毎年仕込む。 梅干とかシソジュースとか、お味噌とか。 ほつれものを繕ってみたり …

いろんな視点があることを意識する

こんにちは、onorichanです。 さてと。 今日は何にもないなんて言わずに何か書きます。 以前付き合いの長い友人たちと会ってきたのですが その時に洗濯や掃除に関しての話をしました。 その友人は洗濯をする際に洋服が裏返っていることに関して負の感情があ…

何にもないブログ

こんばんは、onorichanです。 パソコンを開いて書き始めたはいいけれど 特に書くことが思いつかず、 今日はこれでおしまいです。 ということを 書きたかった今日。 そんな日もあるということで。 お読みいただきありがとうございました。 一週間、今日も一日…

習慣にしようとしていること

こんにちは、onorichanです。 最近気が付いたら体重が増えていて。 いやそれも当然なのです、気が付くとお菓子をつまんでいたりしたし、 水分補給をきちんとしていないのでむくんでいたり。 というわけで、 硬くなっている身体を柔らかく、という理由の他に…

最近の野菜たち

こんにちは、onoeichanです。 またもやずいぶんと間が空いてしまいました。 もうこれはずぼら日記と改名するほうが良いのかもしれません。 さて、数週間前に植えた苗たちの成長ぶりをご紹介。 先ずはいちご。 なんどか収穫して食べています。 写真のものはま…

今更ながらG W後半は

こんばんは、onorichanです。 また間が空いてしまいました。 さて、GW後半。 もう何をしたのかあまり覚えてません! 釣り堀に行きたい! と言っていたため、車を少し走らせたところにある釣り堀へ。 行き先は今回も当日朝決定しました。 またもやGoogle先生…