こんにちは、onorichanです。
お米好きな我が家。
美味しいご飯を食べたくて、
家庭用精米器を導入しています。
精米したてを炊くとやはり美味しさが違います。
そしてそして
精米器に胚芽米や分つきなどを選べる機能があるのが魅力。
その日の献立や気分によってコースを選べるのも最高です。
うちは無洗米派!
なんて方にも、無洗米のコースもあるのです。
そして精米すると出るのがぬか。
ぬかも美容やお掃除、お野菜の肥料など色々な場面で使えるのが良いです。
精米の音が少し気になるところですが、ほんの数分なので時間帯さえ気をつければ良いかと思います。
お手入れもそんなに手間では無いので
面倒くさがりな私でも扱えています。
リンク
そんな面倒くさがりな私の毎日のお昼、
おにぎり。
ラップにご飯をのせて
ふりかけなどを乗せ
ラップで混ぜ込む!
混ぜ込む!
握る!
海苔を巻く。
と言うわけで、ボールなどは何も使わずラップで済ますスタイルです。
ラップ越しで混ぜ込むのできれいに混ざらずむらもあるのがずぼらスタイルです。
でも、食べる時はそんなに気になるムラではなく美味しく食べられます。
毎日毎日暑いですし、
こういう時こそ食事はしっかりとらないとですね。
お読みいただきありがとうございました。
暑いばかりが口癖になりつつあります。
聞き飽きているかもしれませんが
熱中症にはくれぐれも気を付けて参りましょう。
今日も一日、お疲れ様です。