onorichan’s blog

平穏を愛する私と夫と息子とうさぎの暮らし。生活スタイル模索中な日々を綴ります。

ご当地カービィを求めて山形ドライブ

 

こんばんは、onorichanです。

先日。

少し遠出しようかとドライブへ出かけました。

折角なので、息子が好きなカービィのご当地キーホルダーを求めて出発しました。

行先は山形県

どこにあるのかしら、お土産のある場所・・・

 

道の駅だ!

 

と言うわけで目的地、道の駅。

そして折角なのでラーメンも食べていこうと

お目当てのラーメン屋さんの近くの道の駅。

『道の駅やまがた蔵王』さんへ。

去年の12月にオープンしたらしく、新しくってきれい!

そしてなにより

 

 

トイレ!トイレきれい!

外出したときのトイレが気になる私。

最近の道の駅のトイレが好きすぎる。

オープンから半年ほどということもありピカピカ。

そして中央に手洗い、その周りに個室がぐるり。

別スペースにはパウダールーム。一つずつ仕切られていて4つほどありました。

 

何店舗か店舗も入っていて、それぞれやまがたのこだわりの食材を使用したお店のようです。個人的にはフルーツプリンのお店が気になりましたが、今回は見るだけ~。

 

隣接した施設へそのまま進むことが出来ます。

お土産屋がたくさんの「ぐっと山形」と野菜や果物たくさんの「食の駅」。

先ずはぐっと山形でお目当てのこちらを見つけました

f:id:onorichan:20240602101658j:image

ご当地カービィ

先回の旅で手に入れたスカイツリーカービィに続いて2個目です。

さくらんカービィです。

カードケースに付けてみました。

その他山形ならではの商品がたくさん。楽しく見て回ります。

山形ってたくさん名物があるんだなと改めて。

サクランボやラフランス、米沢牛、玉こんにゃく、芋煮

将棋の駒などなど。

 

 

と、おいしそうなものをたくさん見ていたのでここいらでおやつ。

f:id:onorichan:20240602100348j:image

紅花とがぼちゃのジェラート。やさしい甘味でおいしかったです。

 


f:id:onorichan:20240602100350j:image

おだんご!だだちゃ豆のお団子とあんこを。

 

本当は、玉こんにゃくも食べたかったけれど、今回は断念。

また今度。

 

その他、屋外にもいくつか店舗が並んでいます。

おとなりの食の駅も、野菜や果物などの食材がたくさんありました。

 

総じて、ゆっくりと見て回ることが出来ました。

道の駅やまがた蔵王にはイベントスペースもあるので、イベントに合わせて遊びに来ても楽しそうですね!

 

 

その1時間ほど後…たくさん食べてお腹いっぱいですが、どうやら混むらしいので早めの夜ごはん。

中華そば。f:id:onorichan:20240602100346j:image

どどーん。麺が多めらしく、券売機におすすめの注文が張られている。

食べてみて、うん、おすすめに従うのが良いなと納得。ボリュームありです。

極太縮れ麵だからなおさらですね。

口コミを見るとわしわしという表現がよく見られたのですが、なるほど、

わしわし。食べました。

 

お腹いっぱい。食べ応えありでした。

 

 

 

 

のし梅も有名ですね。おいしい!
 
 

 

ミルクケーキも。味がたくさんあります。
 
お読みいただき、ありがとうございました。
週の真ん中水曜日。折り返しですね。
今日も一日、お疲れ様です。