こんにちは、onorichanです。
長い休息になってしまいました。
あれやこれやとしていると時間が経つのがあっという間ですね。
さてさて。旅行記を。
某日。行き先は島。
しばらく前から家族3人、わくわくしてその時を待っていました。
そして当日。
お船に乗って行ってまいりました。
綺麗な青空、綺麗なグリーン。
レンタカーを借りて。
先ずはこれ。
たらい舟。
手前にぷかぷか浮いてるのもたらい舟です。
船頭さんは手慣れたものでひょいひょいと操っていらっしゃるけど、
これは絶対難しいやつ。
息子も操作させてもらいました!
楽しそうに挑戦。
島といったらこの方。
窓ガラス越しです。
幸運にもちょうど窓際に来ていました。
涼みに来ていたのかな。
またまた幸運にも旅行中の田んぼ道でも1羽遭遇しました。
飛び立つときのきれいなピンク色(しゃれじゃないですよ)。
そして1番楽しみにしていたのがこれ。


それぞれ違う、すてきな音がしました。
太鼓芸能集団 鼓童のメンバーが講師をされる太鼓体験。
贅沢な時間!
講師の方がとにかく楽しくて素敵な方で、参加者みんなで良い時間を共有したような気分でした。
とにかくとにかく楽しく太鼓を叩いて来ました。
またやりたい!
講師の方の太鼓の音にも大感動。
振動に身体にもずしんと響き渡りますが、
とにかく心が震えます。
今まではおいしいものとか見て回るとかそういう旅が多かったのですが、
今回の旅はとにかく体験!(おいしいものも食べましたが。ぶりかつ!)
現地に行かなくてはできないことをと思い計画を立てました。
他にもまだまだ楽しいことはありそうでしたが、
詰め込み過ぎるとへとへとになるので
いつかの機会に。
そして、旅の中で出会いもたくさん。
とにかく会う方会う方いい人ばかりでした。
楽しい夏休み。
さて、どこの島でしたでしょうか。
お読みいただきありがとうございました。
まだまだ夏は終わらない。暑い暑い毎日ですね。
とにかく何をおいても体調にはお気をつけください。
今日も一日、お疲れ様です。