こんにちは、onorichanです。
息子、熱を出しました。
前日から咳が出始めこりゃあぶないなと思っていたらやはり。
風邪とのことで、とりあえずお家でゆっくり過ごしています。
熱は出ていますが比較的体は辛くないようで食欲もあり、助かっています。
皆さまもお気を付けください。
早くよくなりますように。
さてさて
昨年家を建てて引っ越しをしてきた我が家。
引っ越しをするにあたって、新しく導入したもので奮発してよかった!
と思ったものの話でもしてみようかと思います。
これらは1年経っても買ってよかった!と思っています。
ルンバ
もうこれは間違いありません。
それなりにお値段はするし、自分でやればとも思いますが、
疲れてぐったりしながら掃除する気力や、掃除にかけている時間を別のことに使える
と考えると本当に楽になりました。
休みの日以外は大体同じ時間に外出するので、決まった時間に起動するよう設定しておけば自動で掃除を始めてくれます。
毎日掃除をしてくれているのできれいを保つことが出来ますし、
床を掃除してもらうためにものを置かないようにしているので
すっきりを保つこともできます。
息子もちゃんと片付けないとルンバが持って行ってしまう!
と、床におもちゃを置いたままにすることなくきちんとリセットしてくれています。
ルンバが入れない、掃除できない階段などはほうきや床拭きシートでささっと。
なのでそんなに手間にも思いません。
引っ越しと同時に購入しましたが、これは買って後悔したことは一度もないアイテムです。
そう考えると元は完全にとれたのではと思っています。
アプリで管理もできますし、アレクサに頼んで動かしてもらったりもできます。
食洗機
これも家を建てるのなら絶対欲しいと思ったアイテムです。
シンプルに食べ終わった後に洗い物をするのが疲れる!眠い!
というものぐさな理由なのですが、
本当に楽になりました。食器かごもなるべく置きたくなかったのでお鍋やら食洗器に入れられないもの、食洗機を使うまでもない量のときなんかはさっと吸水マットを取り出しそこに伏せて拭くといった具合です。
マットなら場所を取らないのでキッチンもすっきり使えます。
今はコンパクトな卓上タイプもあるのが便利ですね。
サーキュレーター
夫には一年中あれこれとアレルギーがあるため洗濯物は外に干していません。
部屋干しするか乾燥機にかけるかの二択です。
そのため、部屋干しのアイテムとしてサーキュレーターを導入しています。
乾きが断然良いですし、生乾きの嫌な臭いもしなくなった気がします。
また、エアコンの空気を循環させるためにも使用しているので、
なんだかんだ我が家にはサーキュレーターが三台あります。
これまた、アレクサにお願いしてつけてもらったりできるものもあります。
リビング用にはこれです。ぐるんぐるん回っております。
こう見てみると電気を使うものばかりだなと思うのですが、
今の家電は節電ものが多いですし、
必要なところには使い、
他のところに節約の目を向けるほうが私にとっては生活しやすいなという思いに至っております。
水やお湯の使い過ぎ、電気のつけっぱなし、エアコンの温度設定などを息子も交えて家族で話して気を付けたり、
食品の買い物は週に1回まとめて、無駄な買い物をしないようにしたり、
服や靴なんかも結局気に入ったもの数枚を着ることが多いのであまり持ち過ぎないことにしています。
逆にそんな家電は要らないから、服をたくさん持ちたい!という方もいるでしょう。
なので、結局のところ、自分がどこに重きを置いているかになるのかな
と思っています。
今日見ていたテレビ番組で、ちょうど持たない生活の特集をしていて
私はなんて色々なものに頼ってばかりで…なんて思ってみたのですが、
でも、今生活リズムも落ち着いていてその分他のところに時間を掛けたり
余裕が生まれたりしているので、やっぱり買ってよかったとしか思いません。
シンプルな生活に憧れたりもしますが、
私には全部はなかなかできないので取り入れられることは取り入れつつ、
必要!と思ったもの大いに持つ生活をしていこうと思っています。
でもやっぱり、見ていると
丁寧に暮らしているなぁと思うのですが…自分らしく、ですね。
お読みいただきありがとうございました。
皆さまもくれぐれも体調不良にはお気をつけてお過ごしください。
週末、金曜日。
週末感があるかたもそうでない方も。
今日も一日、お疲れ様です。
暑さ対策、忘れずに。