こんにちは、onorichanです。
ここ数日の寒さが嘘のような暖かい1日です。
日も長くなってまだまだ冬なのに、何となくの春気分。
ここ最近、苦手なことを何とかするべく試行錯誤をしています。
私の苦手な物。それは、献立を考えることです。
冷蔵庫を見て、うーん、何にしようかなとフリーズすることも多々。
以前も書きましたが、献立が決まっているとすぐに料理に取り掛かれるので幸運な日なのですが、決まらないと本当に悩むのです。
なので、対策を考えてみました。
書きなぐりアップですみません。
こうして百円均一のマグネットシートに思いついたときに思いついた献立をばばばーと書いておきます。
今は冷蔵庫の中にある食材を主にして、主菜、副菜をイメージして書いています。
それを冷蔵庫にペタ。
その時々にこれ!と思った組み合わせで作ります。
汁物は残り野菜を取り混ぜて作るので、とくに書き出しはしていません。
こうして文字にして書き出しておくと、「あ、これも作れそう」とか、「なんだかバランスが悪いからこれも作ろう」とか、色々思いついたりもします。
あくまでも適当に書きだしているだけなので、これ以外に思いつけばそれを作ることにしているし、このメニューを参考にして、入れる食材は少し変えることもしています。朝は特に慌ただしいのでこれはあまり参考にはしていませんが、今までも朝は大体定番な感じなので、特に困ることはありません。
書き始めてまだ1週間ですが、書くことでイメージが湧きやすくなり、冷蔵庫の食材の消費も少し上手になったような気がします。何より料理に取り掛かる時間が早くなったので、調理時間も短くなりました。
これなら特に手間な作業ではないので、これからも続けてみようと思います。
お読みいただきありがとうございました。
全国的にインフルエンザが警報レベル。
みなさん、お気を付けください。