こんにちは、onorichanです。
最近の我が家のうさぎさん、
呼ぶとダダッと駆け寄ってきてくれるようになりました。
夫に伝え、夫も試しに呼んでみたようですが
来てくれなかったと若干寂しそう。
そりゃあ私、毎日名前を呼んで行って来るね、ただいまと声を掛けて撫でているからねと少し得意げな私です。
夫は静かに我が家のうさぎを可愛がるので、あまり話しかけたりしないのです。
私はどんどん話しかけます。
何してるのとか、かわいいねぇとか、お散歩終わりだよーとか、ねむたいねぇとか、おやすみとか、これしちゃ困りますとか、お留守番たのんだよとか、とにかく色々。
息子も私タイプ。
息子が行くとすごく嬉しそうに近付いて割と離れずにうろうろすることが多くて、
多分一番好かれているのかも知れません。
大きい声出したり音出したりするのに。
でも、直接的に嫌がることは一度もしたことありませんが。
友だちだと思ってるのか。
夫も
呼んでも来てはくれませんでしたが、近くで新聞読んだりしていると撫でられに寄ってきたりしています。
今までは私が三番目な感じだったのですが、
割と好感度上がってきたのかなと喜んでいます。
話しかけるといってもしつこくしているわけじゃないし、好感度下げるようなことしてないのに。女同士だからか…なんて思っていたところでした。
でも、気まぐれなので呼んでも来てくれなくなる日がまた来るかも。
こうして沼にはまっていくのか。
だとしたら、彼女の計算なのか。
翻弄される。
兎にも角にも、
それぞれがそれぞれに関係性を作って生活しているのだなと感じる毎日。
お読みいただきありがとうございました。
皆さんのお住まいは桜、咲きましたでしょうか。しだいに花を見かけることが多くなるこの季節。
私のお気に入りはハクモクレン。しっかり花開く少し前の、白い可愛らしい鳥たちが木でひと休みしているかのような佇まいが大好きです。
年度初めで忙しい季節ですが、
花を見て一息も良いですね。
今日も一日、お疲れ様です。